2017-10-27

11月朝活|自分を変える心理学

11月の朝活|自分を変える心理学

金曜日の朝、元講師の心理カウンセラーによる楽しい会話とわかりやすい解説を聞きながら、使える心理学を学んでみませんか?

11月の朝活は、低い自己評価による様々な影響(ネガティブな思い込みや自己否定する癖、自己主張よりも協調性を重視して疲れたり、誰かに認められたい気持ちが強く、人に受け入れられないことが怖いなど)について見直しを図るための連続企画です(12月も続きます)。一度だけでも完結するように組み立てますので、お気軽にご参加ください。

◆ 3日 低い自己評価について認識する 終了

まずは自己評価とは何かについて考えてみます。また、どういった自己評価を持っているかによって、できることやできないことがあることを知って、自分の思考の歪み具合を認識してみましょう。今の自分を知ることは、変化の試みの出発点における重要なポイントです。

◆ 10日 低い自己評価が起こす数々の問題 終了

低い自己評価の原因のひとつに、受けるべき時期に愛情を受け取れなかったことが挙げられます。しかし十分な愛情を受けとれなかった結果として自己評価が低くなってしまったのは、あなたの責任ではありませんが、変化を起こそうとしないのは今の自分にも何らかの問題があるといえます。そこで2回目の朝活では、自分の問題点を見直すことで変化へのブレーキがかかっている理由を見つけていきます。

◆ 17日 自己評価改善の準備    終了

改善を試みるためには必要不可欠な自分の現状認識を行った上で、実践に向けての考え方を固めます。また、最新の脳科学と心理学の考え方を知り、変化への継続的なモチベーションを高めていきましょう。

◆ 24日 自己評価改善①|自分の問題編 受付終了

いよいよ実践編に入ります。改善の①回目は自分とどう向き合うかです。自分を受け入れる・自分への批判をやめる・自分を攻撃しない、などについて考えていきます。

※ 12月も続きます。

【詳細・お申し込み方法】

◆時間 7:15~8:15(7時から入れます。終了後は質問も受け付けます)3日のみ9:00~

◆定員 1~3名:各回前日までに予約|定員になり次第締め切り

◆費用 各回1,000円(飲料持ち込み可)

◆場所 リフレイム 名古屋市東区東桜2-9-15 一階がネイルサロンのビルの2階

◆アクセス 地下鉄桜通線高岳駅3番出口徒歩1分(詳細はHPのアクセスにて)

◆申込電話番号 ☎052-887-7475(11時~19時)できるだけメールかLineにてお願いします。

◆メールでの申し込み➡✉mail(24時間)⇒お名前・性別・年齢・状況はご記入ください。

◆リフレイムのラインアカウントからのお申込み 【dba0070r】先頭に@をつけて検索お願いします。初回は要件・名前・性別・年齢・状況がわかるようにお願いします。※ラインアカウントに登録すると、心理学教室・ワークショップの最新情報もお届けします。

◆備考 メール・ラインでのお申込みは、どの朝活かがわかるように明記してください。継続でも一回だけでも参加できます。定員が少ない為、来られなくなった場合はお早めにお知らせください。終了または定員になった日付には線を入れます。尚、他の参加者の方に対する影響が大きいと判断した場合はご遠慮していただく場合がありますので、ご了承ください。

◆企画・担当 リフレイム代表 内田裕司(心理カウンセラー・心理専門士)


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です