毒を持つ親の影響を学ぶ勉強会
毒を持つ親の影響を学ぶ勉強会|4月
3月からスタートした毒を持つ親の影響を学ぶ勉強会。4月は引き続き《知識を深める基本編》と、新たにスタートする《影響を弱めるための実践編》の2種類を実施します。※実践編は、基本編に参加した方のみの受付となります。
【内容】
ここで言う毒を持つ親とは、過剰に子供をコントロールする親のこと。例を挙げればきりがありませんが、過保護、ネグレクト、過干渉、独裁的、自己中心的、身体的虐待・・・などの傾向です。またそういった偏りが強い親に育てられた子供は、大人になってから様々な問題で苦しむことがあります。人間関係が苦手、精神的に不安定、慢性的な原因不明の不調、自己否定、優柔不断、自信が持てないといった性格的傾向は、もしかしたら子供のころに親から偏った接し方を受けていたからかもしれません。更に、そういった親の傾向は、無意識のうちに自分自身にも受け継がれてしまい、次の世代へと負の連鎖を続ける可能性もあるでしょう。
実際にカウンセリングの現場でのご相談において、性格の傾向による生き辛さや抱えている問題の原因を探るうちに、親との関係にいきつく方は数多くいらっしゃいます。そのような現状を踏まえ、深刻な状況に陥る前に自律的に自分と向き合い、少しでも楽な精神状態を生み出せるようにできないかということで、今回の勉強会を立ち上げました。
自分の親に原因があるかどうか、あるいは自分がそうではないかという自覚があってもなくても構いませんので、今現在、先程例に挙げた状況で苦しんでいる方なら、どなたでも参加していただけます。知識を持つだけでも、今後の人間関係やお子様との接し方において気をつけるポイントが明確になるので、興味のある方は一度ご参加ください。
【詳細・お申し込み方法】
◆日程・・・受付中〇、残り1~2席△、満席×、終了★
基本編 ➡ 4/7(土)★|4/15(日)△(2回とも同内容)
※基本編は3月の勉強会と同じ内容です。
実践編 ➡ 4/14(土)★|4/22(日)△(2回とも同内容)
◆時間 13:00~14:30(※質問対応時間も含む)
◆定員 2~4名:ご予約にて受付|定員になり次第締め切り
◆費用 2,000円(飲料持ち込み可)
◆場所 リフレイム 名古屋市東区東桜2-9-15 一階がネイルサロンのビルの2階
◆アクセス 地下鉄桜通線高岳駅3番出口徒歩1分(詳細はHPのアクセスにて)
◆電話番号 ☎052-887-7475(11時~19時)できればメールかLineにてお願いします。
◆メールでの申し込み➡✉mail(24時間)⇒お名前・年齢・状況はご記入ください。
◆リフレイムのLine@からのお申込みはコチラ 初回は要件・名前・年齢・状況がわかるようにお願いします。※ラインアカウントに登録すると各種ご予約も可能です。
◆備考 実践編は基本編(3月にも実施)に参加した方のみ申込できます。メール・ラインでのお申込みは、日程がわかるように明記してください。定員が少ない為、キャンセルされる場合はできるだけお早めにお知らせください。お客様の大切な時間ですので、キャンセルを繰り返す方と連絡なくキャンセルされた方の再度のお申し込みはお断りしています。
◆企画・担当 リフレイム代表 内田裕司(心理カウンセラー・心理専門士)
コメントを残す