HSC交流会特別編|4/13
HSC交流会のお知らせ
HSP交流会特別編のお知らせです。リフレイムのHSP交流会に参加されていた女性の方が、より自分の状況に近い形で交流会を実施したいということで、今回の企画を立ち上げてくれました。テーマはHSC(とても敏感な子)。興味のある方は是非ご参加ください。以下は主催者の高橋さんからの特別編に関する紹介です。
ツイッター(@frakli22 )より抜粋
『今 私は一応大人なのでHSCではなくHSPになるのですが、HSPという言葉に出会った時はここまで心動きませんでした。HSCの方が原体験に近く、産まれたままの自分を許容されている感じがしたからかもしれません。「私のせいではなかったんだな」と初めて思えました。私はHSCの子どもの目線から、世界がどんな風に見えているのか、お話ししたいなと思っています』
今抱えている人間関係やコミュニティの中での悩みや、日常生活の中で「どうして自分はこう考えるんだろう?」と不思議に感じること、ご自身のことやお子様のこと、周りの人にはあまり理解してもらえないことなどを、同じ経験や傾向を持つ方とお話ししてみる会です。HSCについてあまり知らない、違うかもしれないという方でも大丈夫です。(勉強会ではなく、交流が目的の会です)
ご参加の際は、他の方の意見を聞いてみたい、もしくは誰かに聞いて欲しいトピックをひとつ(時間的に余裕があればいくつか伺うこともできます)ご用意ください。
【対象】
・自分の子供や周りの子供に対して『育てにくい』『しんどい』と感じている方。
・自分の子供や周りの子供を『HSCでは?』と思っている方。
・親子関係の中で知らず知らずのうちに気質を否定され続けたことで、自己否定の気持ちが強くなっていたり、自分が何かもわからなくなっている方。
・HSCについて興味がある方。
【お申込について】
◆日時 4/13(土)13時~15時
◆定員 定員2~4名
無事終了しました。。
◆費用 1,000円(飲食の持ち込み可です)
◆場所 リフレイム 名古屋市東区東桜2-9-15 一階がネイルサロンのビルの2階
◆アクセス 地下鉄桜通線高岳駅3番出口徒歩1分(詳細はHPのアクセスにて)
◆お申込み コチラの専用LINE@よりお願いします。
◆備考 今回は初めてということもありますので、主催者とは別にカウンセラーも同席します。終了後に心理学な質問にもお答えすることは可能です。また交流の妨げのなるような状況にならぬよう細心の注意を払いますので、日ごろ対人関係に苦手意識がある方も安心してご参加ください。
◆お願い 他の参加希望のお客様にとっても大切な時間ですので、直前キャンセル、キャンセルの繰り返し、連絡なしにキャンセルされたことがある方のお申し込みはご遠慮ください。(キャンセル待ちの方に連絡するために、キャンセルの場合は少なくとも前日までにご連絡をお願いします)
コメントを残す