心理学ワークショップについて

2025年度のワークショップを紹介します。
①心理雑学交流勉強会
毎月1回、日曜日の午前中に実施するのは、毎回テーマを決めて行う勉強交流会。
前半はテーマに関する勉強会、後半は参加者同士の意見交換や個別の質問に対応する時間です。
主に心理学や精神医学の分野から皆さんに役立つ内容を選びますので、抱えている問題はあるもののカウンセリングや通院までは考えていないという方が、自律的に対策を考えていく場合の基本的知識を得る為に参加頂ければ幸いです。
➁オンラインコミュニティ(無料体験可能です)
月3回、日曜日の夜に実施するのは心理学オンラインコミュニティ。
準会員は月2回の雑談会に、正会員は月2回の雑談会、月1回のテーマトーク会、会員専用のチャットルームに参加できます。
心理学や日常の人間関係における問題や、普段はなかなか話す機会のない深めの話について、対話を軸に意見交換できる場所を探しているという方にお勧めのコミュニティです。
③心理学勉強サークル(仮称)
2025年4月以降より、参加者それぞれが話し合いたいテーマや勉強したい内容を準備してお互いに学び合う形の勉強交流会をメンバー制で実施しようと思います。
定員は3~6名で代金は運営費のみ、テーマは心理学・精神医学でも、それ以外でもOK。各回担当の人を決めて実施します。担当の方は自分の持ち込みテーマについて準備してください。回数としては月に2度ほど開催したいと考えています。
➡対面かオンラインかはその時の参加メンバーによって臨機応変に決めようと思います。日時・曜日もその都度話し合いで決定します。
➡メンバーが3名以上集まった段階で開始しますので、参加希望の方は予約フォーム・公式LINEよりお知らせください。
それぞれの詳細は「心理学ワークショップ」にてご確認いただけます。
興味のある方は、是非ご参加くださいね。
コメントを残す