心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • メニュー|料金表
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
別れと向き合う
  • 起きる出来事に理由なし
    2017年03月02日 | アドラー / 心理学 / 自己理解

    起こる出来事に意味はない

    起きる出来事に意味はない 起きたことに意味を見出したいのは人間らしさのひとつですし、例えばそれが悪い出来事なら尚更のこと意味を知り...

◆リフレイム

【カウンセリングルーム|リフレイム】
● 名古屋市中区丸の内2丁目15-12-2
● ザ・テラス丸の内802
(地下鉄桜通線/鶴舞線丸の内駅2分)
● ご予約はmail・Lineにてお願いします
(電話予約には対応しておりません)
● 営業時間:10:00~19:00(完全予約制)
● 最終は19時スタートです
● 定休日:毎週火・水曜日
● 近隣のコインパークをご利用ください

◆最近の投稿
  • 7月の予定 2025年6月22日
  • 新しいワークショップの紹介 2025年6月8日
  • 不定期日記|20250524 2025年5月24日
  • 6月の予定 2025年5月22日
  • 5月の予定 2025年4月24日
  • 4月の予定 2025年3月24日
  • 不定期日記|20250309 2025年3月13日
  • 心理学ワークショップについて 2025年3月9日
◆Instagram
7月の心理学ワークショップの受付を開始しました。詳細はHPにてご確認ください。  1.愛着障害/親子関係の影響の勉強会
2.内向・思考優位な人の交流会
3.心理学カフェ
4.心理学オンラインコミュニティ
発達心理学では、子供の自信や自立心を育てるには、失敗した時にどうリカバリーするのかを親が学ばせることが重要とされています。しかし現代社会では「失敗させない子育て」に重点がおかれており、結果的に社会に出られない子に育ててしまうことも多々あるのが現状です。
カウンセリングルーム・リフレイムの心理学ワークショップ、6月の企画のお知らせです。全ての詳細はHPにて5月中にお知らせいたします。
人に興味が持てなかったり、自分の感情がわからなかったりするのは、もしかしたら過去の人間関係で酷く傷ついたからかもしれません。
5月の心理学ワークショップのお知らせです。全て少人数制でカウンセラーがファシリテーターを務めます。興味のある方はホームページにて詳細をご確認ください。  #心理学 #勉強会 #ワークショップ名古屋 #オンラインコミュニティ #少人数制 #名古屋 #中区 #地下鉄沿線 #名古屋駅 #久屋大通駅 #丸ノ内駅 #カウンセリングルーム #愛着障害 #複雑性ptsd #hsp #内向型
#心理学 #自己理解 #仕事選び #特性 #得手不得手 #自己否定をやめるには #適応障害を繰り返さない
Instagram でフォロー
© 心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋. / WP Theme by Minimal WP