心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋|re:frame
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • メニュー|料金表
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
子育てが苦手
  • 2023年10月05日 | CPTSD / 子育て / 親子・愛着

    子供が苦手/子育てが苦手

    子供が苦手と子育てが苦手を混同しないで 子供が苦手という人はいますし、それ自体は仕方ないこととして受け入れるしかないのかもしれませ...

◆リフレイム

メンタルケア スペシャルティ
●●●●● 名古屋|リフレイム ●●●●●
● 名古屋市東区東桜2-9-15
(地下鉄桜通線高岳駅3番出口徒歩1分)
● 052-887-7475 ※応談中は対応不可
● mail・Lineでのご予約をお願いします
● 営業時間:11:00~19:00(完全予約制)
● 最終は19時スタートです(20時まで)
● 定休日:第2第4火曜日と毎週水曜日
● 近隣のコインパークをご利用ください

◆最近の投稿
  • 不定期日記|20231130 2023年11月30日
  • 自分の幸せは誰にもわからない 2023年11月25日
  • 12月の予定 2023年11月21日
  • オンラインコミュニティの目的 2023年10月30日
  • 11月の予定 2023年10月25日
  • 不定期日記|20231012 2023年10月12日
  • 子供が苦手/子育てが苦手 2023年10月5日
  • 10月の予定 2023年9月21日
◆Instagram
どのような理由があれ、子供の助けを呼ぶ声を無視したり、理解せず叱り続けると、子供は愛情を渇望し、それを獲得するための不自然な選択を身につけてしまうことになります。  #cptsd #愛着障害 #機能不全家族 #ac #完璧主義 #愛情の渇望 #親子関係の歪み #カウンセリングの可能性
成育環境で身についた傾向のうち、自分を過度に批判するものとの向き合い方も、CPTSDの領域にはいくつも存在しています。  #cptsd #愛着障害 #親子関係 #カウンセリングの可能性 #心理学 #自己否定 #自己嫌悪
#cptsd #愛着障害 #親子関係の悩み #自己理解 #高い感受性 #hsp #心理学 #カウンセリングの可能性
人に頼りたくても人を信じられないというのは、過去に傷つけられた経験がある人の特徴の一つです。そして我々対人支援の現場の課題でもあります。  #cptsd #愛着障害 #親子関係の影響 #対人不安 #人間不信 #心理学 #カウンセリングの可能性
親の機嫌を損ねて攻撃されるような状況を避けられるかどうかは、子供だった貴方にとって死活問題だったことでしょう。
親に受け入れられる為なら、自分を偽ってでも言うことを聞いてしまう子供がいることを、自分のことばかりな親には知って欲しいものです。  #愛着障害 #複雑性ptsd #毒親育ち #親子関係 #好きと嫌い #人間不信 #対人恐怖 #心理学 #カウンセリング
#愛着障害 #cptsd #ac #対人恐怖 #対人不安 #対人依存 #hsp #親子関係 #カウンセリング #心理学 #精神医学 #脳科学 #脳神経学 #ポリヴェーガル理論 #小児トラウマ
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© 心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋|re:frame. / WP Theme by Minimal WP