内田 裕司 (うちだ ひろし)
◆(財)メンタルケア協会
メンタルケアスペシャリスト
◆メンタルケア学術学会認定
メンタルケア心理専門士
◆略歴
大学在学中より携わっていたアウトドア関係の仕事を経て夢だった教育の世界へ。一生の仕事にと思っていたが、ハードな日々に体調を崩しがちになるころから現在の道を模索する。2010年に千種区に心と体のバランスを整えるサロンを設立。以来、自己評価の低さから起きる様々な問題や心因性の不調で悩んでいる方を中心に、対話中心の心理カウンセリングを行う。50代。
・2010年*千種区にて心と体の不調専門の個人サロン『みやのもり』を開設
・2016年*東区高岳に移転、カウンセリングルーム『リフレイム』を開設
・2024年*中区丸の内に移転。
◆リフレイム
今までも心のケアはいろいろな形で存在してきました。その状況の中、お客様に接して一番感じたことは、不調に対する心と体の密接なリンク。体調が安定しない原因は、それまで見ないように伏せてきた心の問題であることも多いということです。リフレイムが目指すのは心理学・脳科学の知識的サポートはもちろん、心因性の体調不良にもアプローチできる対話型の心理サロンであることです。
◆お客様へ
疲れがたまって気力が出ない、ストレスでイライラしてしまう、人間関係や仕事の悩みで混乱してしまった、 頑張り過ぎて体に不調が出始めている、・・・そういったことを誰かに気兼ねなく話したいときには、いつでもリフレイムを思い出してください。「reframe」とは、今までの形を再構築するという意味。JAZZが流れる静かな空間の中で、じっくりと丁寧にお話を伺います。(一方的に聞くだけではない対話形式です)
◆音声配信『消灯後、眠るまで』standFM
カウンセラー内田が心理学や人間関係について不定期で語ります。
下の画像クリックで番組を聴くことができます。
youtube・appleポッドキャストでも配信中です。
◆Counselors diary(不定期日記・ブログ)