心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋|re:frame
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • メニュー|料金表
    • カウンセリング・勉強会
    • ボディセラピー
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ

保護中: オンラインコミュニティ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Tweet
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー
  • お知らせ
    • 方針
  • オフタイム
  • オンライン勉強会
  • ワークショップ
    • HSP|勉強会
    • 対話カフェ
    • 心理学|勉強会
  • 不定期日記
  • 個別勉強会
  • 心理の話
    • HSP
    • アドラー心理学
    • オープンダイアローグ
    • カウンセリング
    • マインドフルネス
    • 各種ハラスメント
    • 心理雑学
    • 脳科学
    • 自己理解
    • 親子・愛着
    • 認知行動療法
  • 身体の話
  • 音声配信
公式SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
新着記事
  • お知らせ 2月の予定
  • お知らせ 1月の予定
  • お知らせ 隔週2日休みのお知らせ
  • お知らせ 年末・年始の予定
  • お知らせ ご予約時のお願い
  • お知らせ 新しい対話カフェについて
  • 夏季特別休業日のお知らせ
  • 個別勉強会コースの新設
  • お知らせ 延長ルール変更のお知らせ
  • お知らせ G.W.中の特別休業日
◆リフレイム

メンタルケア スペシャルティ
●●●●● 名古屋|リフレイム ●●●●●
● 名古屋市東区東桜2-9-15
(地下鉄桜通線高岳駅3番出口徒歩1分)
● 052-887-7475 ※応談中は対応不可
● mail・Lineでのご予約をお願いします
● 営業時間:11:00~19:00(完全予約制)
● 最終は19時スタートです(20時まで)
● 定休日:第2第4火曜日と毎週水曜日
● 近隣のコインパークをご利用ください

◆アクセスが多いブログ記事
  • あなたの主語は自分ですか?
  • 精神的な嫌がらせをする人
  • 個別勉強会コースの新設
  • 人は腑に落ちないと変われない
  • 恋愛がうまくいかない
  • 向き合わないのも大事
  • 自分を客観視するのは難しい
  • カウンセリングは何が決め手?
◆Instagram
愛着障害や親子関係の複雑性PTSDは代々続く親子関係の負の連鎖によるものという見方ができます。どこかでそれを断ち切らない限り、次の代にも引き継がれてしまうのだとしたら…  #愛着障害 #複雑性ptsd #ac #毒親 #親の責任 #育児 #負の連鎖を断ち切る #発達心理学
褒められると否定したくなる人は少なからずいると思うのです。  #自己否定 #自己理解 #思い込み #家庭環境の影響 #自分が悪い #心理学 #カウンセリング #愛着障害 #複雑性ptsd #ace #親子関係
子供は親に愛されたいという基本欲求を持っていますので、親の何気ない態度にさえ影響を受けるものです。感受性の高い子供ならそれは尚更のこと。成功させるのも大事かもしれませんが、長い人生を考えるなら精神的に健康に育てることにも配慮したいものです。
#子育て #心理学 #発達心理学 #子供を理解する
貴方に足りなかったものは何ですか?それを意識することはとても大事なことなのです。  #愛着障害 #複雑性ptsd #親子関係 #精神的自立 #自分を大切にするとは
子は親から正しいことを学ぶだけではありません。いくら正しいことを学ばせても上手くいかないのは、子供が親の本質に影響を受け続けてしまうからです。  #愛着障害 #複雑性ptsd #親子関係 #子育て #親の本質 #心理学
子供にとって親は安心できる唯一の存在ですが、その理由は「私のことを一番理解してくれているから」「理解しようとしてくれているから」に他なりません。そしてそれは子供自身が『理解されている』と感じない限り、成立しないものだったりします。(親が「私が一番わかっている」と子に伝えるのは、子供にとってあまり意味がないのです)  #愛着障害 #cptsd #親子関係 #人間関係 #子育て #自己否定 #対人不安 #心理学 #カウンセリング
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© 心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋|re:frame. / WP Theme by Minimal WP