【最近の更新】
必要と願望を区別できると人生は
皆さんにとって必要なものは何ですか?また、願望や欲望は何ですか?それぞれいくつか挙げてみましょう。 うつになりやすい思考に、必要と...
自己否定の始まり/ルール編
子供も大人も組織に属しているとルールに縛られる面が多々あります。これは学校や会社はもちろん、家や地域、文化や風習も属していれば同じ...
パブロフの犬が教えてくれること
パブロフの犬とは、犬に餌を与えるときに必ずベルを鳴らすようにしたら、エサが無くてもベルだけで犬がよだれをたらすようになるという話で...
反射的な怒りの根っこ
「遊んでていいの?勉強は?」と言われた子供が「うるさい!ちょっと休憩してただけだろ!」と半ば切れ気味に怒鳴るというシーンは、ドラマ...
- 2017年01月17日 | 身体
感情の改善に運動を
体を動かして気持ちがスッキリするという感覚は、多くの人が経験したことがあると思います。反対に家でゴロゴロしていたり、ずっとベットで...
やれそうなこと・やりたいこと
ワークショップではよく「やれそうなこと」と「やりたいこと」は違うという話をします。現実的には、やれそうなことを選びがちですが、子供...