心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋|re:frame
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • メニュー|料金表
    • カウンセリング・勉強会
    • ボディセラピー
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
客観視
  • 2018年04月23日 | 心理の話 / 心理雑学

    自分を客観視するのは難しい

    自分を客観視するのは難しい 青空の広がる暖かな日は、公園のベンチでのんびり本を読みたい派です。今日は4月22日。こんにちは。良い週...

◆リフレイム

メンタルケア スペシャルティ
●●●●● 名古屋|リフレイム ●●●●●
● 名古屋市東区東桜2-9-15
(地下鉄桜通線高岳駅3番出口徒歩1分)
● 052-887-7475 ※応談中は対応不可
● mail・Lineでのご予約をお願いします
● 営業時間:11:00~19:00(完全予約制)
● 最終は19時スタートです(20時まで)
● 定休日:毎週水曜日
● 近隣のコインパークをご利用ください

◆アクセスが多いブログ記事
  • あなたの主語は自分ですか?
  • 向き合わないのも大事
  • 精神的な嫌がらせをする人
  • 気を遣う人?気を使う人?
  • 親子関係による子供への影響
  • 自分を客観視するのは難しい
  • HSPでお困りの方へ
  • 人は腑に落ちないと変われない
◆Instagram
#認知の多様性 #客観性の欠如 #人それ #認知の多様性 #客観性の欠如 #人それぞれ #人間関係 #コミュニケーション #孤立 #孤独の理由
#愛着障害 #複雑性ptsd #親子関係の悩み #人間関係 #聞いてもらう #理解される #自信 #安心感
#人間関係の悩み #見えるものと見えないもの #本質 #安心 #評価する人とは距離を置く
責任があるとすれば、これからの人生を自分らしく幸せに歩くことに対して…だと思います。  #愛着障害 #複雑性ptsd #毒親 #ac #機能不全家族
難しいのは承知の上ですが、深い人間関係を構築するには必要なことかと思います。  また「自分のことが分からないのに、人のことなんて分かるわけない」とはよくいいますが、客観視できるはずの他人が分からないなら、主観的にしか見られない自分を分かるのもまたかなり難しいのでは?とも思います。  何にせよ色々な角度で試し続けるしかありませんから、協力し合いながら続けてみましょう。  ※合わない人を理解する必要はありません。当面は興味のある人や好きな人で練習します。  #分かってほしい #理解 #親子関係 #人間関係 #心理学 #安心感
#心理学 #幸せ #人間関係 #時間をかける #信頼 #頼ることができる
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© 心理カウンセリングルーム・リフレイム|名古屋|re:frame. / WP Theme by Minimal WP