2017-02-02
必要と願望を区別できると人生は
皆さんにとって必要なものは何ですか?また、願望や欲望は何ですか?それぞれいくつか挙げてみましょう。
うつになりやすい思考に、必要と願望の混同があります。言い換えると、あったらいいなとかそうなりたいという“願望”を、無いとダメというような“必要”と勘違いしているパターンです。例えば、「希望大学に落ちたからもうダメだ」「彼女に振られたら死んでしまう」などですね。しかしこれらは、必要ではなく願望にしかすぎません。例えそうなっても人生は終わりませんし、同じものは手に入らなくても、頑張って違うものを手に入れることもできるわけですから。
一方、必要とは何でしょう?簡単に言えば、それが無いと死んでしまうものです。考えてみるとあまり多くはありません。例えば水、空気、食べ物・・・そんなところでしょうか。
願望や欲望が満たされないとしたら、それはたまたま運が悪かったり、相性が悪ったりという問題だけで、あなたの終わりを意味するものではないことを知ったうえで生きることは大事です。終わらないから、次があるし、工夫もできる。願望だからこそ、諦める前にできることがまだあるからです。
「もうダメだ」とか「終わりだ」が、思考の癖になっている人は、必要と願望が区別できていない人。傷ついたり落ち込むのは仕方ないにせよ、いざというときに「これは願望だからまだできることは残されている!」と考えられるように、普段から思考パターンを見直しておくといいですね。
ということで、今日はおしまい。また会う日まで、お元気で!
関連記事
コメントを残す